年下男子と同棲!?失敗しない為の確認とルール作り

婚活会議
スポンサーリンク
りん
りん

こんにちは!10歳年下男子と結婚したりんです。

りんの自己紹介
33歳で10歳年下男子と付き合い
約半年後に同棲
同棲から1年後に結婚

りん
りん

彼23歳私33歳の時に同棲を開始しました。
元々結婚の約束がない同棲は、反対派だったので正直色々悩みました。

世の中の実際に同棲をしているカップルで、結婚したカップルは全体の2%ほどしかいないようで、
80%のカップルは同棲後別れてしまうんです。

この結果から、30代からの結婚が決まっていない同棲は、リスクが高いです!

りん
りん

だってちゃんと結婚がしたい!


ですが、そのリスクを考え、話し合いの結果、同棲をして、結婚しました!
リアルに10歳年下男子と同棲した時の注意点とポイントをまとめてみました!

同棲で別れてしまうカップルの理由

まず、なぜ80%のカップルが同棲を経て、別れてしまうのか。
同棲は、楽しい時間だけを共有する半同棲とは全然違います

20代は、同棲初めて!と言う可能性もあるので「同棲は、楽しいことだけじゃないんだよ」と念を押す必要があります。

りん
りん

彼は実家暮らしだったので、一人暮らしの経験なし、

私も同棲は初めてでした。

1.喧嘩別れでそのまま同棲解消の可能性も

結婚ではないので、親に挨拶もしてないし、籍も入れてない。
本人同士で簡単に同棲解消ができちゃうんですよね。

生活習慣の違いや家事など、些細なことから喧嘩に発展した場合、
結婚後であれば、ちゃんと話し合って解決できるもの、
今後また同じことを繰り返さない工夫をするかもしれないような喧嘩であっても、
もしかしたら、「そこまで言われるならいいや!」とそのまま同棲解消される可能性もあるんですよね。

2.マンネリ化し異性として見られなくなる

初めは、楽しい同棲生活を過ごしていても、毎日一緒にいるとマンネリ化してしまいます。

女の子も毎日すっぴんや下着も洗濯する時などに見えてしまい、
男性も異性として見られなくなってきた。と言う話もあります。

カップルのようなイチャイチャや甘い会話ではなく、徐々に家族のような落ち着きに。
もちろん、家族として落ち着くのはとてもいいことですが、それが飽きた。と感じてしまう人も多いみたいです。

同棲をして飽きてしまう人は、早くて半年でやってきます。
そこから、1年後、3年後と言う周期でマンネリ化はくるのでそこを上手に乗り越えれるかがカギ見たいですね。

3.結婚するタイミングを逃す

同棲は、結婚と同じような生活を過ごします。
結婚=一緒に暮らすとイメージしている人が多数なので、生活が別々の2人であればお互い別の暮らしも寂しいし「結婚して、一緒に住もう!」というきっかけにもなりますが、もう既に一緒に暮らしている場合は、その機会も失ってしまいます。

特に男性は、相当な自信がつかないとなかなかプロポーズするきっかけができないそうです。
男性にとっては、プロポーズは一世一代のイベント!
ですが、毎日一緒に暮らすことで「このままでもいいか。もう少し先でもいいか。」

と延期されてしまうんですよね。
で、結局、長期同棲した結果、、マンネリ化して破局。同棲解消。

りん
りん

結婚に向けて同棲したのに悲しすぎる!

この3つの懸念材料を考慮して、同棲前に同棲の意思の確認をしました。

同棲前に確認しておくべきこと

りん
りん

上記の3点を踏まえて、同棲する前に彼には以下のような2点を確認しました。

1.同棲解消の原因を作った場合は責任を負う

ちょっと厳しいかもしれないですが、私にとってこれは重要でした。

もし、同棲解消せざるを得ないような原因を作った場合、その責任を取って、
同棲している家の退去費用や、相手の新居(1人暮らし)の初期費用+引越し費用+1年分の家賃補助。

要するに浮気禁止ってことですね。

性格の不一致やマンネリ化などが原因で同棲を解消したいと申し出る場合は、
話し合いの時間を設けて、解決策を考える。

それでも解決出来ない場合は、これは適用外です!

本当に同棲するまで真の姿が見えない可能性もありますし、何が起きるか分からないので、
信用はしていましたが、万が一の為の約束をしました。

超厳しいですかね。
でも、それくらい浮気は重くて悪いことだと認識してもらいたかったんです。

りん
りん

他の人を好きになったのであれば、別れてから行動をしてください。
別れてから他の人と好きなことをしてください。順番を間違えないでください。

だってね、悲しい思いをしているのに新しい引っ越し費用も払うの悲しすぎるじゃん!
浮気した場合は責任を負ってよ。って感じですね。慰謝料!

2.結婚の意思と期間を決める

付き合った当初、彼はまだ23歳で新卒でした。
その時に「結婚と言う言葉はとても重いと思っていました。

付き合っている時は、結婚というワードは出さなかったものの、
同棲する時に結婚の意思がないまま同棲は出来ない。

「将来的には結婚することを考えて、同棲するってことでいいかな」
確認しました。

りん
りん

周りの子は30代でも結婚の意思確認せずに、
1年付き合っていざ確認したら、まだしたくない、

や問題が発覚て別れた子多数!
意思確認することは重要だよ!

りん
りん

私も彼氏に「結婚」のワードを出したのは初めて!
でも、女の子からそのワードを出してる子は成功していってるよ!

私の場合、今回ガッツリと期間を決めてないですが、1年同棲して、結婚について考えてみよう。
など期間を設けた方がいいですね♪

同棲のルール

りん
りん

ちゃんと同棲の前の意思確認が取れたら、ルール作りです!
ここも本当に重要

りん
りん

とりあえず基礎のルールを定めて、あとは臨機応変に変更していきましょう!

1.お金のルール

あまりお金の話ってしたくないですよね。
でも、同棲するからには必ず発生する費用!
まず、かかる費用を整理して、費用負担を話し合いましょう!

引越し初期費用(約50万円〜100万円)

・敷金
・礼金
・仲介手数料
・前家賃(引越し初月は2ヶ月分先払いが多い)
・火災保険料
・家賃保証料
・鍵交換費用
・その他それぞれの引越し代など

毎月かかる固定費

・家賃
・光熱費(電気・ガス・水道)
・通信費
・駐車場/駐輪場代(かかる場合)
・ウォーターサーバーなど
・サブスク契約TV(必要な場合)
・食費

こんなふうにお金はめちゃめちゃかかります!
初期費用は、どうやって負担するか。
毎月の固定費+食費は、どういう負担割合にするか。
今後、金銭面でも揉めたくないので、ちゃんと事前に話し合いましょう!

りん
りん

私たちは、完全ワリカンにしてました。
10歳下で申し訳ないけど男女平等で。

2.家事分担のルール

毎日一緒に過ごしていれば、必ず家事は発生します。
掃除、洗濯、料理、皿洗い・・・
他にも細かいことはたくさんありますが大まかに家事の分担を話し合っておくと楽かも!

それぞれ得意不得意あると思うので、得意なものをやって不得意なものはやってもらう!

りん
りん

家事は女性がやるもの・・という考えはなくてOK!
お互い働いているのだから、平等に家事もやりましょう!

もし男性が家賃や生活費を多く支払ってくれている場合は、女性は家事を少し多めにやるなど少し工夫してみてもいいかも!
毎日のことだから、無理ない程度にこなしていこうーーー!

りん
りん

最初私が料理と洗濯担当でしたが、私は在宅だった為、洗濯物が少なすぎて彼の洗濯物が大量で、途中で洗濯係は交代してもらいましたよ!

3.喧嘩をしたら当日に仲直りをする

毎日一緒に暮らしていると喧嘩は、発生しますよね。
毎日一緒に過ごしていると仲直りするタイミングも逃しがち。
なるべく喧嘩は長引かせたくないし、その日にちゃんと解決したい。

4.「行ってきます」「おやすみ」などのスキンシップ

一緒に生活していると挨拶とかもなくなっちゃいませんか?
「じゃあ、私先寝るねー。」
目も合わさずにTV見ながら「おやすみー。」
みたいになったらカップル感なくなる!!
と思い、ちゃんと挨拶の時にスキンシップを取ることにしました。

5.帰る時の連絡

これはルールにしなくても当たり前のことですが、料理を作るのであれば、何時頃帰るか、
残業になりそうか。
帰る時間の連絡ってすごい重要!!

ルールというよりは、「連絡してね♪」くらいの感覚でもいいと思いますが、
ちゃんと連絡しましょう!

結構連絡来ないまま待つのってストレスなんですよね。

30代からの同棲は事前確認必須!

同棲するのはリスクがかかる上に費用もかかります。
30代からは、そんなリスクを回避するために、特に年下男子であれば尚更、事前確認が必要になります!

懸念事項や結婚の意思を確認することは、とても勇気がいることだし、できればしたくないな。
と思う気持ちはもちろん分かるのですが、失敗しないためにも確認が成功への近道です!

りん
りん

周りには10歳年下と同棲するのは反対されましたが、
同棲する前に、確認したことやお互い意識を擦り合わせていったことが
良かったことかと思います♡

りん
りん

一緒に暮らすのであれば言いたいことや思ったことは口にしよう!
そして、考えが違うのであればちゃんと話し合いをする。
これが重要です。

タイトルとURLをコピーしました